人気犬種ランキング上位15位の性格や飼いやすさをトリマーが評価します

rankprojects_HOME

これから初めて犬を飼おうと思っている初心者の方は、どういう基準で飼いたい犬種を選ぼうとしていますか?

一口に犬と言っても、種類が違えば性格も飼いやすさも全然違うのが犬です。

日本で飼われている犬種の80%以上を占める上位15位までの犬種の、性格や飼いやすさを独自の視点から評価をしてみました。

 

ランキングについては、毎年アニコムが発表している人気犬種ランキングを参考にしています。

http://www.anicom-sompo.co.jp/breed/dog_2017.html

 

 

人気犬種の飼いやすさの基準;

飼いやすい基準は主に3点

  • しつけのしやすさ
  • 維持管理コスト(トリミング代、抜け毛の有無など)
  • 総合的な飼いやすさ

 

1位トイプードル:

Zen

 

トイプードルの性格や特徴

トイプードルは不動の人気ナンバー1の犬種で、性格が人懐っこく、活発で初心者に非常に飼いやすい犬種です。

飼い主だけではなく、飼い主以外の人や他の犬とも懐っこく仲良くすることができるので、一緒にドッグランに出かけたり、多頭飼いなど色々な場面で順応してくれます。

 

トイプードルのしつけ

 無駄吠えも少なく賢いので、他の犬種と比べてしつけも教えやすいです。

ただ、賢いので、しつけをしていかないと飼い主さんが舐められてしまうこともあります。

 

他にも、トイプードルは他の犬種に比べ、極度に可愛がりすぎると、飼い主さんがいないだけで不安になってしまう、「分離不安症」と言われる症状になりやすいです。

 

分離不安症は、飼い主さんがいないと不安になってしまい、吠えたりトイレを外したりしてしまう問題行動をおこしてしまいます。

極端な可愛がりは愛犬のためにも止めたほうがいいでしょう。

 

トイプードルの総合評価

しつけのしやすさ :★★★★★

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★★★★

【カット】あり 【抜け毛】なし

 

維持管理コストが★3つなのは、カットが1ヶ月〜2ヶ月ごとに必要なこと。

都内のトリミング代の平均は9000円前後で、地方でも6000円〜8000円くらいするので、年間10万近く掛かるので決して安くはありません。

 

ただ、カットをする犬種は抜け毛がほとんどないので、抜け毛が気になる方はトイプードルはオススメ犬種です。

 

総合的な飼いやすさはやはり人気ナンバー1です。

下記では、詳しくトイプードルの性格や選び方などを解説しています。

関連記事>>>トイプードルの性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます。

 

 

2位チワワ:

bby_Chihuahua-Treffen 1

 

チワワの性格や特徴

飼いやすい犬種であり飼いにくい犬種でもあるのがチワワです。

特徴としては1kg〜3kgほどの超小型犬で飼い主には懐っこいですが、知らない人には怖がったり攻撃性を見せる場合もあります。

しつけに失敗すると飼い主さんが噛まれることや、無駄吠えも多い犬種なので小さい頃からのしつけが大切です。

 

チワワのしつけ

気の強いチワワのしつけはプロでも難しく、強く怒ったらダメな子や、優しくしたらダメな子もいるので、その子に合わせたしつけがとても大切です。

成犬になる前のしつけは特に大事で、この時にやってはダメなことをシッカリ教えてあげましょう。

 

チワワの性格は他の犬種に比べて振り幅がとても大きい犬種で、とてもいい子もいれば怖がりで攻撃性が高い子もいます。

どんな子でもしっかりとしつけをする、飼い主さんの知識と忍耐が必要です。

 

チワワの総合評価

しつけのしやすさ :★★☆☆☆

維持管理コスト  :★★★★★

総合的な飼いやすさ:★★★☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

維持管理コストは体も小さくお家でシャンプーができるので、トリミング代が必要ないからです。

ただ、抜け毛があるのが少しデメリットですが、まだ体が小さい分抜け毛の量は少ない方と言えます。が、気になる人は気になります。

 

総合的な飼いやすさは高くはないので、初心者にはあまりオススメはしませんが、しっかりとしつけの知識と実践をする意思があればとてもいいパートナーになります。

 

チワワについてより詳しく知りたい方は、関連記事に詳しく書いたのでよかったら参考にしてみてください。

関連記事>>>チワワの性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます

 

3位MIX:

Dog

しつけのしやすさ :評価不能

維持管理コスト  :評価不能

総合的な飼いやすさ:評価不能

【カット】ー 【抜け毛】ー

 

MIXに関しては両親によって姿や性格が全然違うのでその子によります。

どちらかの血が色濃くでたり、ちょうど半々の姿だったりと大きくなるまで本当にわからないのがMIXです。

両親が分かればだいたい想像ができますが、両親が分からない場合は子犬の頃は小さくても、成犬になってとんでもない大きさになるなんてこともあるので注意が必要です。

 

4位柴犬:

IMG_0625

 

 

柴犬の性格や特徴

日本犬の代表格の柴犬。猫のような性格をしているが柴犬の特徴です。

最近は日本だけではなく世界でも人気がある犬種のようですね。

 

柴犬などの日本犬は、飼い主にしか基本的には懐かなく、あまり感情を表に出しません。

犬同士のコミュニケーションもあまり好きではなく、ドッグランやドッグカフェに行きたい場合は柴犬はあまり向いていないです。

 

日本犬は洋犬とは全く違い、同じ犬だけど全然違います。

そんな日本犬と洋犬については以下の記事に、なぜ違うのかを解説しています。

関連記事>>>日本犬と洋犬は同じ犬でも全然性格は違う?

 

柴犬のしつけ

柴犬しつけは賢いのですぐに色々と覚えてくれます。

テレビでよくみる芸達者な犬は柴犬が多いのも納得の賢さなので、しつけは初心者でも教えやすい犬種です。

 

柴犬は家だとかなり嫌がってシャンプーができないことが多く、トリミングサロンでシャンプーをお願いすることが多い犬種でもあります。

また、抜け毛が非常に多く、乾きにくい毛質のため、家でシャンプーをするのは体力的にかなり消耗をします。

 

柴犬のシャンプー嫌いの理由を書いた記事です。

柴犬を飼おうと思っている方は一度必ず確認をしてほしい記事です。 

関連記事>>>柴犬のシャンプー嫌いが多い理由は日本犬独特のものだった

 

また、外飼いをしたい方は、日本の四季に対応でき唯一の犬が柴犬です。

外飼いを検討している方は、下記記事を参考にしてみてください。

関連記事>>>外飼いをすると寿命が縮む?外飼いがイイ犬種、ダメな犬種

 

柴犬の総合評価

しつけのしやすさ :★★★★★

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★★★☆

【カット】なし 【抜け毛】多い

 

柴犬は柴犬でしか味わえない可愛さがあり、総合的にはしつけのしやすさなどは飼いやすく、日本犬なので日本人の気質に合っている犬種とも言えます。

はじめて犬を飼う人にもオススメできますし、洋犬しか飼ったことない人も、その性格の違いに新鮮に感じるはずです。

 

 

関連記事>>>柴犬の性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます。

 

5位ミニチュアダックスフンド:

Dachshund

ミニチュアダックスフンドの性格や特徴

初心者でも飼いやすい犬種のミニチュアダックスフンドは、狩猟犬として改良された犬種で、人間に忠実な性格をしているのでしつけを覚えやすい犬種です。

人や犬にも懐っこく、性格が非常にいいので初心者でも飼いやすく、また多頭飼いをしている人も多いです。

 

ただ、狩猟犬として吠えるように改良をされたので、無駄吠えが非常に多く、しつけでコントロールをする必要があります。

ダックスフンド飼われている方で、無駄吠えで悩んでいる方は少なくありません。

その点がマイナスですが、基本的にはしつけをしやすい犬種です。

 

ミニチュアダックスフンドのしつけ

しつけに関しては、元々狩猟犬として改良された犬種なので、賢くしつけもすぐに覚えてくれます。

トイプードルと同じように、甘えん坊が多いので、極端に可愛がりすぎる精神分離症になってしまい、飼い主がいないことがストレスに感じてしまうので注意が必要です。

 

ただし、胴長短足なので肥満にさせると、腰への負担が大きくなり椎間板ヘルニアになってしまう可能性が高くなってしまいます。

ダックスフンドを高齢者が飼ってはいけない理由」でも書いていますが、私は高齢者がダックスフンドを飼うことは、肥満にしてしまう可能性が高いので推奨していません。

 

ミニチュアダックスフンドの総合評価

しつけのしやすさ :★★★★☆

維持管理コスト  :★★★★★

総合的な飼いやすさ:★★★☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

しつけのしやすさ、愛嬌のある性格など、初心者でも飼いやすいです。

ダックスフンドを飼われている方は家でシャンプーをすることも多く、トリミング代が掛からないのでコスト的な部分はとても安く済みます。

 

ミニチュアダックスフンドについては、以下の関連記事に詳しく書いてあるので参考にしてみてくださいね。

関連記事>>>ミニチュアダックスフンドの性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます。

  

6位ポメラニアン:

Lap dog

ポメラニアンの性格 や特徴

小型犬ではチワワに近い性格を持っているのがポメラニアンです。

大人しい子から攻撃性が強い子まで振り幅が大きく、神経質な部分もあるのでストレスを溜めないようにしてあげることが大切です。

 

ポメラニアンは性格が悪いと言われていますが、実際は怖がりが多いのでそういうふうに感じる人もいるかもしれません。

しかし、人が好きなポメラニアンもいるので、その子の性格による部分は大きいです。 

 

ポメラニアンのしつけ

しつけはしっかりと根気よく教えれば色々覚えてくれますが、一度下に見られると手が付けられなくなる場合もあるあります。

 

また、人見知りする傾向も強く、小さい頃に人や犬とあまり触れ合っていないと人や犬に怖がったり、攻撃性をみせることもあるので、小さい頃から積極的に色々な人や犬に触れ合わせることで社交性の高い犬になっていきます。

  

ポメラニアンの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★☆☆☆

【カット】なし 【抜け毛】多い

 

全体的な飼いやすさの評価は低いですが、ポメラニアンはその可愛らしい見た目で人気犬種の上位です。

 

また、家でもシャンプーができる犬種なので、家でシャンプーをしている方も多いですが、抜け毛が他の犬種に比べて多いため、家中が毛まみれになり掃除が大変になるので、トリミングに出されている方も多いです。

特に夏から冬、冬から春の毛が生え変わる時期は特に抜け毛が多くなるのでマメにブラッシングを行う必要があります。

 

毛量が多いため夏場にサマーカットをする方も多いですが、ポメラニアンはバリカンでカットをすると毛が生えなくなってしまうこともあるので注意が必要です。

以下のリンクでは、どうしてもカットをしたい人向けの内容になっているので、ポメラニアンをカットしたい人は参考にしてみてください。

関連記事>>>犬をバリカンでカットしたら毛が生えなくなってしまうリスクと対策!サマーカットは要注意!?

 

7位ミニチュアシュナウザー:

Nelson

 

ミニチュアシュナウザーの性格や特徴

ミニチュアシュナウザーは猟犬として改良された犬種なので、人への忠誠心が他の犬種よりも強くしつけが非常にしやすい犬種です。 

ただ、気をつけたいのは攻撃性の高いテリアの血筋のため、オスは攻撃性が高い場合があるので、初心者でオスを飼うのは絶対に避けましょう。

しつけに自信がない人は、必ずメスを飼うようにしないと危険です。

 

抜け毛はない分カットが必要になるのでトイプードルと同じくらいの値段の1回6,000〜9,000円程はカット代で掛かります。

トイプードル同様にカットのレパートリーが豊富で、カットを楽しめる犬種でもあります。

 

ミニチュアシュナウザーのしつけ

ミニチュアシュナウザーは人間への忠誠心が強く、人の目をジッと見て言ってることを理解しようとする子が非常に多いです。

しかし、気が強い一面もあるので、飼い主さんが下の見られてしまうと、全く言うことを聞かないワガママになってしまいます。

 

他にも、小型犬とは言え、成犬になると筋肉質で力も非常に強いので、小さい時にコントロールできるようにしておかないと、成犬になってからではしつけを行うことは困難になるので注意が必要です。

 

 

ミニチュアシュナウザーの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★★☆☆☆

総合的な飼いやすさ:★★☆☆☆

【カット】あり 【抜け毛】なし

 

抜け毛はないですが、維持コストはトイプードルと同じく、トリミング代がかかり、更にドッグフードもたくさん食べるので、維持管理コストは人気犬種ランキングの中で一番高い部類です。

 

人気犬種の中でも特に、しつけができない人が飼うと、人を噛んで大ケガしてしまう「ヤバイ犬」になる可能性は高いです。

飼いやすさは他の犬種と比べると高くはありませんが、メスの場合は温和な性格の子が多いで、初心者がミニチュアシュナウザーを買う場合、必ずメスを飼うようにしましょう。

 

総合的な飼いやすさは星2つなのは、しつけをしっかり出来る人であることと、その他のコストが高いので、人気犬種ランキングでは飼いにくい犬種の一つです。

 

8位ヨークシャーテリア:

my pupppy <3

 

 

ヨークシャーテリアの性格や特徴

超小型犬のヨークシャーテリアはヨーキーという愛称で親しまれています。

体重が2kg〜3kgほどが平均体重で小型犬の中でもかなり小さい部類です。

無駄吠えも少なく性格も落ち着いて、人のことが好きな子が多く、初心者でも飼いやすい犬種です。

 

ヨーキーの毛質はシルキーコートとも呼ばれ、絹のような細く美しい毛質なので、フルコートがとても似合います。

ただ、フルコートは手入れが大変なので、ほとんどの飼い主さんは生活しやすいようにカットをして短くしています。

 

ヨークシャーテリアのしつけ

ヨークシャーテリアはねずみ取りとして改良された犬種のため、人間のいうことを守るように改良されていきました。

そのため、小さいながらしつけはしやすいので、初心者でも飼いやすい犬種の一つです。

 

ヨークシャーテリアの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★★★☆

【カット】あり 【抜け毛】なし

 

しつけのしやすさや、抜け毛も少なく、ドッグフードもあまり食べませんし、カット料金もプードルなどと比べると安いため、全体的なコストは比較的安いです。

総合的な飼いやすさは星4つと、人気犬種ランキングの中でも飼いやすい部類の犬種です。

 

 

9位シーズー:

Paco, Shih Tzu Dog

 

 

シーズーの性格や特徴

マイペースな子が多いシーズーですが、ガンコな面もあるので根気よくしつけをする必要があります。

シーズーもフルコートにすることもありますが、ヨーキーに比べて毛玉になりやすいので、毎日ブラッシングなどの手入れができる人以外にはオススメしません。

基本的にはカットが必要で、1,2ヶ月に一度カット代に5,000円〜8,000円くらい掛かります。

 

シーズーは皮膚が弱い子が非常に多く、若いうちは問題がなくても高齢になるにつれ、何らかの皮膚トラブルに悩まれるケースが非常に多く、他の犬種よりも食事などの体調管理をしっかりする必要がでてきます。

 

シーズーのしつけ

マイペースでガンコな性格なので、根気よくしつけを教えていく必要があります。

しつけで覚えたことも、しばらくしないと忘れてしまうこともあるので、しつけを継続することも必要です。

 

ただ、他の犬種に比べムダ吠えも少なく、吠えてもそこまで響かない特徴もあるので、うるさい犬種が嫌な場合、シーズーはオススメです。

 

シーズーの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★★★☆

【カット】あり 【抜け毛】なし

 

初心者で何を飼ったらいいのかわからない場合、活発な犬が好きな場合はトイプードル、落ち着いた犬が好きな場合はシーズーを選ぶことをオススメします。

総合的な飼いやすさも、人気犬種の中でも初心者にオススメできる犬種です。

 

10位マルチーズ:

Maltese dog

 

 

マルチーズの性格や特徴

真っ白な毛が特徴のマルチーズですが、元々人間の愛玩犬とし改良をされた犬種なので、懐っこく甘えん坊が多く、人も犬も大好きな犬種です。

 

 

マルチーズもフルコートでカットをしないで毛を伸ばすこともありますが、基本的にはカットが必要な犬種です。

毛が細いので毛もつれになりやすいので、マメにブラッシングをする必要があります。

 

他の犬種に比べるとカット代は安いですが、それでも5,000円〜7,000円ほどはかかるので、ダックスフンドなどの犬種と比べると維持管理コストは高くなります。

 

マルチーズのしつけ

しつけは人のことが好きなので、集中力を発揮してしっかりと覚えてくれます。

ただ、長時間のしつけは難しいので、毎日こまめにしつけをする時間を作ってあげたほうが覚えが早いでしょう。

 

マルチーズの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★★★☆

【カット】あり 【抜け毛】なし

 

平均的な評価ですが、甘えん坊な犬種を飼いたい初心者には総合的にオススメできる犬種です。

マルチーズは体も安定して小さい子が多いので、良くも悪くも似た雰囲気なので、成犬になってから、イメージと違うということは少ないです。

 

11位フレンチブルドッグ:

French bulldog

 

 

フレンチブルドッグの性格や特徴

フレンチブルドッグ他の犬種と比べて見た目以外も大きく違う点があります。

まず、性格が非常に明るく活発で体重も10kg前後あるのでパワフルです。

人が嫌いなフレンチブルドッグは見たことがないくらい人が大好きで、本当にいい性格をしている子が多いです。

ただ、犬も大好きだけどガツガツしすぎて犬からは嫌われやすい犬種です。

 

フレンチブルドッグのしつけ

フレンチブルドッグの性格は、悪い言い方をすると落ち着きがなく、集中力も長くは続かないのでしつけをするのは他の犬種よりも大変です。

ただ、毎日継続してしつけをするばしっかりと覚えてくれます。

 

抜け毛は短い毛なので他の犬種よりも目立ちにくいですが、それでも気になる人気になります。

お家で簡単にシャンプーが出来るのでトリミング代はほとんどかかりませんが、10kg前後の体重があるので、ドッグフード代が他の犬種の1.5倍〜2倍ほどかかります。

 

フレンチブルドッグの総合評価

しつけのしやすさ :★★☆☆☆

維持管理コスト  :★★★☆☆

総合的な飼いやすさ:★★☆☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

かなりクセのある犬種ですが、他の犬種にはない魅力があるので、フレンチブルドッグは他の犬種とは比較はできないと思います。

ただ、始めて犬を飼う場合、他の犬種よりもしつけや手入れは大変なので、覚悟を持つようにしましょう。

 

また、フレンチブルドッグは他の犬種と比べても値段が高いのですが、人気ランキングでは上位にランクをしている犬種です。

高い理由を詳しく解説した記事がありますので、良かったら読んでみてください。

関連記事>>>フレンチブルドッグの値段が高い理由を元ペットショップ店員が教えます

 

12位カニヘンダックスフンド:

Happy camper

 

カニヘンダックスフンドの性格や特徴

ミニチュアダックスフンドと見た目は変わりませんが、一回り小さい犬種がカニヘンダックスフンドです。

性格もミニチュアダックスフンドとほとんど変わらないので、小ぶりなダックスフンドを飼いたい場合、カニヘンダックスフンドを選ぶといいでしょう。

 

カニヘンダックスフンドのしつけ

しつけ方法も、ミニチュアダックスフンドほとんど変わりません。

ミニチュアダックスフンドと同じく、集中力も高くしつけはしやすいですが、狩猟犬のためムダ吠えが多いので、小さい頃からのしつけをしないと、うるさいので気をつけましょう。

 

カニヘンダックスフンドの総合評価

しつけのしやすさ :★★★★☆

維持管理コスト  :★★★★★

総合的な飼いやすさ:★★★☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

基本的な評価はミニチュアダックスフンドと一緒です。

ただ、カニヘンダックスフンドと言っても、サイズがミニチュアダックスフンド並に大きくなってしまうこともあるので、小さかったらラッキー程度に考えておくことが大事です。 

 

13位ゴールデンレトリーバー: 

Madeline

ゴールデンレトリーバーの性格や特徴

大型犬の一番人気のゴールデンレトリーバーは、犬好きなら誰もは一度は飼ってみたいと思う犬種だと思います。

 

ただ、家でシャンプーをするのも大変ですし、トリミングに出しても1万以上かかる場合も多く、ドッグフード代も小型犬の比ではないくらい費用が掛かります。

大型犬はお金にゆとりがないと飼っていけない犬種だとも言えます。

 

他にも、イメージとしては賢くしつけもしやすいと思っている方もいるかもしれませんが、実際はしつけをしていないと、落ち着きがなく人の言うことを聞かない犬が多いです。

本来、ゴールデンレトリーバーはとても賢いのですが、飼い主のしつけが出来ていないということが多く、そのため落ち着きがなく、言うことを聞かないゴールデンレトリーバーが多くいます。

 

ゴールデンレトリーバーのしつけ

とても頭がいい犬種なので、しっかりとしつけをする時間を作れば、色々な事ができるようになります。

しつけをしないと、パワーも強いので散歩中に好きに引っ張って移動したり、問題行動を起こすことになります。

小型犬よりも体が大きいため、しつけは小型犬以上にしっかりとやらなければいけない犬種です。

 

 

ゴールデンレトリーバーの総合評価

しつけのしやすさ :★★★☆☆

維持管理コスト  :★☆☆☆☆

総合的な飼いやすさ:★☆☆☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

初めて犬を飼おうと思っている方は大型犬ではなく、おとなしく小型犬を飼ったほうがお互い幸せになれると思います。

大型犬のしつけは技術や体力も必要なので、実はゴールデンレトリーバーは初心者が手軽に飼える犬種ではないです。

 

14位ウェルッシュコーギーペンブローク:

EIN 今日のお散歩♪

 

ウェルッシュコーギーペンブロークの性格や特徴

コーギーと呼ばれる犬種の正式名称はウェルッシュ・コーギー・ペンブロークという長い正式名称の略語です。

性格は牧羊犬なので羊の下を通るために胴長短足で背が低くよく吠える特徴があります。

 

性格がきつい子も他の犬種に比べ多く、小さい頃からしつけをしっかりしないと人を噛んだりするケースは多いので注意が必要です。

ただ、もともとは活発で明るい性格なので、性格を悪くしてしまっているのは小さい時の環境の影響が大きいです。

 

家でシャンプーをしても乾きにくい毛質と抜け毛が非常に多いので、トリミングサロンでシャンプーをする人が多い犬種でもあります。

維持管理コストはトリミングサロンに出すにしてもお金が掛かりますし、家でシャンプーをしても体力的にも非常に消耗をするのがコーギーのシャンプーです。

 

ウェルッシュ・コーギー・ペンブロークのしつけ

中型犬のため、成犬になると体も大きく、噛む力も非常に強いので、絶対に人を噛まないようにするしつけは大切です。

しつけ自体は小さい頃からしっかり行っていれば難しい犬種ではないので、根気よく教えてあげましょう。

 

ウェルッシュ・コーギー・ペンブロークの総合評価

しつけのしやすさ :★★☆☆☆

維持管理コスト  :★★☆☆☆

総合的な飼いやすさ:★★☆☆☆

【カット】なし 【抜け毛】多い

 

牧羊犬として改良されたコーギーはしつけはしやすいですが、無駄吠えが多い犬種でもあるので、しっかりとしつけが出来る方ではないと飼うのは大変です。

 

 

コーギーは胴長短足なので、ヘルニアになりやすく、他の犬種よりも太らないように体重管理に気を使う必要があります。

若いうちからヘルニアになることはあまりないですが、高齢になるにつれ徐々にヘルニアの症状があらわれる場合があります。

 

初心者にはあまりオススメできない犬種なので、よっぽど好きでなければ避けた方がいいと思います。

 

15位パピヨン:

The hair which shines.

 

パピヨンの性格や特徴

上品な見た目と愛嬌のある性格が魅力的なパピヨン。

少し神経質なところもあり、小さい頃の人や犬に接触する機会を多く設けたほうが良い犬種です。

触れ合う機会が少ないまま成犬になると、人や犬を怖がってしまい噛み付いてしまうこともあります。

しつけもその子に合わせた方法が必要なので、決して飼いやすい犬種ではありません。

 

パピヨンのしつけ

抜け毛はありますが柴犬などと比べると少ないです。

家でも手軽にシャンプーができ、ドッグフードもさほど食べないので維持管理コストは高くありません。

しつけは他の犬種に比べて、気が強い子が多いので難易度は高いです。

キレイな容姿から想像できない感じで怒る子は多いので、しっかりしつけの本を読んでから飼うことをオススメします。

 

パピヨンの総合評価

しつけのしやすさ :★★☆☆☆

維持管理コスト  :★★★★☆

総合的な飼いやすさ:★★★☆☆

【カット】なし 【抜け毛】あり

 

見た目とは違い、気が強い子は多くしつけで苦労している飼い主さんは多いです。

初心者がどうしてもパピヨンを飼いたい場合、メスを選ぶことで大人しい子に出会える確率が上がるのでオススメです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次