毎日の犬の散歩は犬にとっては食事の次に楽しみなことですが、真夏の日中の犬の散歩は犬にとって本当にやめておいた方がよく、絶対に避けるべき時間帯です。暑さを見くびっては絶対にだめです。
- 犬にとって真夏のコンクリートは火傷の原因:
- コンクリートに近いと人間より暑い温度を感じている:
- 特に鼻の短い犬は注意が必要:
- 散歩に行くなら日が昇る前か日が沈んだ後:
- どうしても日中に散歩にいかないといけない場合:
- 散歩が足りなそうな場合:
- 最後に:
犬にとって真夏のコンクリートは火傷の原因:
真夏のコンクリートの暑さは50〜60度ほどあり、人間が裸足で歩いてもとてもあるけるような温度ではありません。そんな中を犬に歩かせると、火傷を負ってしまい、赤くなったり水ぶくれが出来てしまいます。そうなると、歩くことを嫌がったり、散歩自体が嫌いになりかねません。
また、マンホールがある場合は、コンクリートよりも更に温度が高いので、どうしても日中に散歩に行かなければならない場合は避けてあげるようにしましょう。
コンクリートに近いと人間より暑い温度を感じている:
人間の赤ちゃんも真夏はコンクリートに近い分熱中症などに気をつけましょうと言われていますが、犬の場合さらに近い位置になるので、体感温度も高く熱を上手く発散することが出来ません。
犬は人間と比べて熱を発散するのが苦手で、熱が留まりやすい体の作りになっています。
特に鼻の短い犬は注意が必要:
ダックスフンドみたいに鼻が長いと、熱い空気を冷ます役割もあるので、鼻の短い犬種よりは暑さには少し強いですが、パグやフレンチブルドッグなどの鼻の短い犬は、空気の熱が冷めないまま肺に入ってしまうので、余計に熱を体に留めてしまいやすくなります。その結果、鼻の短い犬は特に真夏の暑さには弱いと言われています。
ただ、鼻がながければ大丈夫ということでもなく、そもそも暑さには弱いということは前提条件になっているので、決して真夏の日中に散歩はいくのはやめましょう。
散歩に行くなら日が昇る前か日が沈んだ後:
暑くなる前か日が沈んで3,4時間経ってから散歩をしてあげるようにしましょう。
日が沈んだ後でも、コンクリートは温度が下がりにくいので、少し下がった時に散歩をしてあげることで、肉球を傷めずに散歩をすることが出来ます。
今は肉球のケアクリームもあるので、肉球に塗ってあげることも大切です。
どうしても日中に散歩にいかないといけない場合:
どうしても日中に行かないと行けない時もあるとは思いますので、そのような時は、なるべく日陰を探してあげて、短時間で散歩を終わらせてあげるようにしましょう。犬用の靴なども今はあるので、活用してみるのも一つの手です。
また、こまめに水分補給をしてあげることも、熱中症対策として大事になってきます。こればかしは、喉乾いたとは犬は言わないので、飼い主さんが察してあげてこまめに水分をあげるようにしましょう。
散歩が足りなそうな場合:
もし散歩を短く切り上げて物足りなそうな時は、お家でその分沢山遊んであげるなどして、散歩以外で運動させてあげれば、犬にとってもストレスが溜まりにくいと思います。
特に、牧羊犬のボーダーコリーなど運動量が豊富な犬は、運動不足でストレスが溜まりやすい傾向にあるので、散歩を切り上げた時間分はせめて遊んであげることが望ましいです。
最後に:
なるべくは真夏の日中は散歩を避けるべきですが、どうしても行かないといけない場合は、短い時間でこまめに水分補給を心がけてあげましょう。
犬にとってはご飯の次に大好きなことが多いので、なるべくストレスをかけないように、飼い主さんが意識をしてあげることが大事になってきます。以上、真夏で日中の犬の散歩は本当に危険な行為でした。
コメント