2016年8月– date –
-
犬猫のエンタメ
ティーカッププードルは大きくなる?実はかわいそうな犬種のティーカッププードル
ティーカッププードルとは: ティーカッププードルという犬の種類はない: ティーカッププードルでも大きくなることは多い: ティーカッププードルは手術が出来ない: ティーカッププードルだからといって病弱ではない: ティーカッププードルの価格: ... -
猫の飼い方
猫のしっぽの振り方や位置で猫の感情を知ろう
猫はしっぽで様々な感情を表すことが出来る動物で、その感情を知ることで猫が嬉しがってるのか嫌がってるのか怖がっているのかが分かってきます。嬉しいと思ってやっていた行動が、もしかすると猫にとっては嫌がっている可能性もあるので、しっぽの動きで... -
犬の飼い方
犬の散歩中の引張グセのしつけは胴輪ではなくハーフチョークを使おう
散歩をすると嬉しすぎてドンドン飼い主さんを引っ張って突っ走る犬を見ることがありますが、突然自転車や車が飛び出して事故が起きてしまうかもしれません。 危ないことが起きる可能性がある、引っ張りグセは胴輪ではなくハーフチョークをつかってしつけを... -
犬の飼い方
犬がお尻をスリスリこする行動は放置すると危険です!理由と対策を現役トリマーが教えます!
犬を飼っていると、お尻をスリスリして歩く行動をすることがあると思います。 可愛いと思ってるだけの飼い主さんもいるかもしれませんが、実は放置してると非常に危険なので注意してください。 犬がお尻をスリスリこする理由は肛門腺が溜まっている: 肛... -
犬の飼い方
ミニチュアダックスフンドの性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます。
胴長短足で一気に人気になったミニチュアダックスフンドですが、見た目だけではなく、他にも色々な理由で人気があることがわかります。 元ペットショップ店員だった私が、ミニチュアダックスフンドの性格、選び方、飼い方について書いていきます。 ミニ... -
犬の飼い方
犬に歯磨きは必要?手軽でオススメなデンタルケアは液体歯磨き!
犬は自分で歯磨きはできないので、歯磨きをする場合、飼い主さんにやってもらう必要がでてきます。 しかし、自分でできないのに歯磨きをする必要があるのか疑問に思いますよね? 歯磨きが必要な子や不必要な子も当然いて愛犬には歯磨きが必要か不必要な... -
猫の飼い方
愛犬の偏食の原因と対策!食べムラはドッグフード変えて治そう
犬がドッグフードを食べずにオヤツばかり食べて偏食気味で困っていませんか? 実は、その偏食はドッグフードが原因かもしれません。 愛犬の偏食の原因を知って対策をしていきましょう1 愛犬の偏食はドッグフードの原材料が原因かもしれない: 犬にとっ... -
犬猫のエンタメ
フレンチブルドッグやしっぽが短い犬は犬に嫌われやすい?こんな犬は犬に嫌われやすい。
犬は私たちが想像しているよりも、目で判断していることも多く、フレンチブルドッグやしっぽの短い犬が嫌われることも少なくありません。 なぜ嫌われやすいのかを知れば、犬の気持ちが少しだけ分かるようになるかもしれません。 フレンチブルドッグな... -
犬の飼い方
トイプードルの性格、選び方、飼い方について元ペットショップ店員が0から教えます。
人気犬種ランキング毎年1位のトイプードルですが、その人気には当然ながら理由があります。 その理由を知ると更にトイプードルを飼いたくなるかもしれないですし、もしかするとライフスタイルに合わないということもあります。 元ペットショップ店員から... -
犬猫のエンタメ
犬がしっぽを振るのは喜びの感情表現だけではない?しっぽの役割や心理状態を読み取ろう
犬はしっぽ色々な感情表現をしており、プロは犬の顔の表情としっぽの振り方で、感情を読み取ってあげています。 感情を読み取れると、犬とのコミュニケーションが円滑に進むので、しっぽの振り方で感情を読み取るということは意外と大事だったりします。 ...
12